2019年 年頭のご挨拶&安全衛生大会

全国のやすだびとファンの皆様お待たせいたしました。2ヶ月ぶりの更新でございます。今回のテーマは昨年末頃?におこなわれました安全衛生大会の様子を紹介いたします。

 

とその前に、安田社長より少し遅め(私も人のことは言えませんが・・・)

の新年御挨拶がございますのでまずはそちらから。

 

2019年 年頭のご挨拶 〜猪突猛進でHere We Go!!

 

                              安田精工株式会社 代表取締役社長

                                         安田 和雄

 

 

 新年明けましておめでとうございます!

 

…と申しましても、、「1月行く・2月逃げる(3月去る)」と云われる例年の上四半期、

既にもう早や2月を健やかに迎えられた皆々様にはずいぶん遅ればせの御挨拶になりますね。。そうです、弊社も長らくお付き合いのある中国ではいま、まさに旧正月、春節真っ盛り!!…ですので、この新年祝詞、どうぞご寛容下さいませ(微笑)。

 

 さて、小社はこの23日をもって創立52周年目を迎えました。平成もやがて終わる本年は社員一丸となって、社として変わるべき年、「変革ありき」の年にします。現場改善を通して各部門での業務成果最大化を図る「Y-CAP2020」活動推進、また簡易IoTシステムの導入で工程可視化を目指す実証実験、そして従来の運営方法を弾力的に見直してゆく「ISO9001品質計画」や「提案制度」等々、様々な手法手段を社内展開しつつ、都度、成果を吟味し評価付けしてゆきます。

 

 常日頃より弊社のモットーとして標榜する、お客様と寄り添いながら出来得る最大限のサービスを提供する「2.5次産業」の旗頭企業となるべく、今年も精一杯、頑張ってまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます。

新元号下に向け、更なる飛躍を誓う我がYASDAにどうぞご期待を=== ☆彡

 

 

それでは今回のテーマに入ります、今回のテーマ安田精工安全衛生大会はなにを隠そう昨年11月18日に開催されました。その様子を薄れゆく記憶の中、今更堂々と紹介いたします。遅くなりまして、ゴメンなさい!

 

安田精工安全衛生大会は社員の安全で衛生的な職場環境に対する社員の意識と知識を高めるべく毎年この時期に行っております。

ここ数年の安全衛生大会は二部構成で行っており、今年は前半消火訓練で後半は専門家より体操の指導を受けました。

 

まずは、消火訓練

日頃当社の防火設備で大変お世話になっている消防設備会社の社長様にアドバイをいただきつつ、消火器と消火栓の使用訓練を行いました。

 

 

消火器訓練は時間の制約で全員はできませんでしたが若手社員を中心に消火器の基本的な持ち方から消火剤を吹き付ける場所までしっかりと指導いただきました。

 

 

消火栓訓練は部門ごと(設計部門・機械加工部門・組立部門)に

実施しました。

 

 

コーンも吹き飛ぶ消火栓の威力、心強い味方です。

 

 

後半は、食堂へ移動し社会保険協会より紹介していただいた講師の方から健動指導を受けました。

 

 

運動のテーマは「健康寿命を延ばす運動」

やっぱり人間の究極の目標はピンピンコロリ

理にかなった運動です。

 

 

リズム運動で脳トレも交えながらスクワットを中心に普段使わない筋肉をイジメぬきました。

この体勢はかなりつらかったです。

 

 

終了後は筋肉痛で、普通に歩けるようになるまで、一週間かかり、

筋肉の衰えを実感しました。

 

短い時間でしたが、普段は工場の片隅にたたずんでいる消火栓がたくましく動いているのを見ることができたり、

日頃の運動不足も実感できたりと、充実した安全衛生大会でした。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

それでは、また次回。

| - | 08:31 | - | - |pookmark